気ままに成長し続けるblog

40代に突入しても学び・成長したい!!

FP3級受験までの道8【生命保険の種類】

f:id:okuzawas:20180114005038j:plain

今回は、

基本的な保険の種類をまとめていきます!

 

生命保険は、大きく分けると3つ

終身保険

・保障が一生涯続く保険。

・更新、満期がなく、保険料が上がらない。

・払込期間が終わると保険料負担なしで保障が続く。

・死亡また高度障害になった場合に保険金が支払われる。

・解約返戻金は、期間の経過に従い一定額まで増える。

 

定期保険

・保障が一定期間続く保険

・掛捨て

・解約返戻金は少ない。

・満期保険金の支払いはなし

・保険料が安い。満期まで保険料は変わらない。

 

養老保険

 

・保障が一定期間続く保険

・保険期間満了、死亡保険金と同額の満期保険金が支払われる

・解約返戻金は満期・死亡保険金と同額まで増える。

 

収入保障保険

掛捨ての定期保険の一種

世帯主など被保険者が死亡・高度障害となった場合に、年金として毎月(または毎年)定額の給付金が支払われる保険。

 

利率変動型積立終始保険(アカウント保険)

契約者が積立金部分を口座(アカウント)から引き出し、保障内容を変更する際、保険料に充てることができる。

ただし、医療保険や死亡保障などの保障に関する部分は特約なので、更新のたびに保険料が上がり、積立金が減るので、要注意。

 

定期保険特約付終身保険

定期保険特約を付けて保障を厚くした終身保険

全期型

定期保険期間を主契約の終身保険と保険料払込期間を同じにしたもの

更新型

保険料払込期間より短く設定し、更新していくもの

更新型は更新時に保険料が再計算されて高くなる。

 

定期保険特約の期間は、主契約の終身保険の保険料払込期間が上限。それ以降の更新はできない。

 

変額保険

保険料が特別勘定(ファンド)で運用される保険

株式や債権など、保険会社の運用実績により、死亡保険金や解約返戻金、年金額が変動することが特徴。

死亡、または高度障害の場合、支払われる保険金や給付金は、基本保障金額が最低保障されている。

解約返戻金や満期保険金に最低保証はなし。

 

f:id:okuzawas:20180114111124j:plain

 

個人年金保険

契約時に定めた年齢に達すると年金の支払いが開始される保険

契約時、種類を選択するが、年金の種類や受け取り方法は変更可能

年金の受け取り方の種類

終身年金

被保険者が生きている限りずっと年金が続く。死亡した場合、その後年金はなくなる

保証期間付終身保険

被保険者が生きている限りずっと年金が続く。保証期間中であれば、遺族にも年金が支払われる。

確定年金

10年、20年など契約時に定めた年金受け取り期間中、被保険者の生死に関わらず年金が支払われる。

有期年金

契約時に定めた年金受け取り期間中、生存中の被保険者に年金が支払われる。

被保険者が死亡した場合、その後の年金支払いはなし。

保証期間付有期年金

契約時に定めた年金受け取り期間中、生存中の被保険者に年金が支払われる。

保証期間であれば、被保険者が死亡しても遺族に年金が支払われる。

夫婦年金

夫婦どちらかが生きていれば年金が支給される。

 

変額個人年金保険

個人年金保険の変額保険。

保険会社の運用実績により、死亡保険きにゃ解約返戻金、年金額が変動するのが特徴

死亡給付金に最低保証はある。解約返戻金にはない。

 

 

まとめ 

ここでは、保険の種類と個人年金の種類別特徴がポイントかなと思いました。

まだまだ覚えることはたくさんありそうですね☆

 

過去記事です!

 

okuzawase.hatenablog.com

 

 

最後までありがとうございました(^-^)/

感謝

f:id:okuzawas:20171229122023j:plain