気ままに成長し続けるblog

40代に突入しても学び・成長したい!!

FP3級受験までの道2【住宅ローン】

f:id:okuzawas:20180108111142j:plain

今日は、

毎回出題されるという、住宅ローンについて

まとめていきたいと思います。

 

ちなみに

FP基礎知識はコチラです↓↓↓

okuzawase.hatenablog.com

 

 

住宅取得の計画

住宅を購入するには、

物件価格の約2割の頭金+登記費用+税金+引越し代金などの諸費用を含めると

全体で物件価格のおよそ3割の自己資金が望ましいとされています。

住宅取得資金

財形住宅貯蓄・・勤労者が住宅購入に必要な資金を貯める制度

※住宅の購入や増改築のための資金を貯める制度で5年以上積み立てる必要がある

※申込み時の年齢が55歳未満1人1契約

※財形年金貯蓄と合わせて元利合計550万まで利息が非課税

※目的以外で解約した場合、過去5年間にさかのぼって利息分課税される

 

f:id:okuzawas:20180108121043j:plain

住宅ローンの種類

・民間住宅ローン

・財形住宅融資

 財形貯蓄を1年以上積み立てている人が対象の公的ローン

 

 融資条件:申込時の年齢が70歳未満。財形貯蓄が50万円以上

 

 融資額:財形貯蓄残高の10倍以内。最高4000万円まで。

     住宅、土地、整備や住宅に関する所用費用の9割まで

 

 金利:5年固定金利(5年毎に金利を見直す)

 

 融資対象:新築住宅、中古住宅、増改築。借り換えは対象外

 

フラット35

住宅金融支援機構が、民間金融機関と提携して提供する、

最長35年の固定金利型住宅ローン

 

融資条件:申込者の年齢が70歳未満

     年収に占める借入れ金の返済割合が

     年収400万未満なら30%以下

     年収400万以上なら35%以下

 

融資額:100万以上8000万円以下。

    融資率(借入金÷住宅建築費または購入費)100%まで

 

金利:金融機関ごとに異なる。融資実行時点での金利と適用。

   融資率が90%を超えると金利が高く設定される。

 

融資期間:15年〜35年

     

融資対象:新築住宅、中古住宅、借換え。適合証明書が必要。増改築は対象外

 

繰上げ返済:インターネットでは10万円以上から可能。手数料無料。

 

 

【以上の住宅ローンは、全て併用できる】

 

f:id:okuzawas:20180108123617j:plain

 

住宅ローン金利

住宅ローン金利は3種類

・固定金利型住宅ローン

 決められた金利が返済終了まで一定。総返済額は変わらない。

 金利が低いときは、「固定金利が有利」

 

・変動金利型住宅ローン

 市場金利が変動すれば、ローン金利も変わる。総返済額が変わる。

 固定金利より、申込時の適用金利は低い。金利変動のリスクがある。

 金利の見直しは年2回(半年毎)返済額の見直しは5年毎

 

・固定金利選択型住宅ローン

 始めの一定期間は固定金利。その期間が過ぎると、固定金利か変動金利かを選択。

 固定金利期間が長いと、金利は高くなる。

 

住宅ローン返済方法

・元利均等返済

 毎回の返済額が一定

 始めは利息の返済額が多いが、後になれば元金の返済が多くなる

 

・元金均等返済

 元金の返済額だけ一定

 利息は元金残高に対してかかるので、後に利息と返済額が減っていく

 元利均等返済に比べて、始めの返済額は多い。しかし返済総額(利息)は少なくなる

 

 

まとめ

住宅ローンだけで

こんなにたくさん覚える事があるなんて、

正直びっくりしました!

 

これから保険やリスク管理に入りますので

気を引き締めて勉強したいと思います!

 

本日もありがとうございました!

感謝

f:id:okuzawas:20171229122023j:plain